株式会社アイティリンク(IT.Link)

多種多様な業界で培った経験実績

業務プロセスの最適化に関する
課題解決を中心とした
システム
アプリケーション開発

システム・アプリケーション開発のイメージイラスト
開発実績500件以上、独自技術多数、確かな技術力、企画から保守までワンストップで対応

多業種へのシステム提案力、CADを中心とした独自技術、直接取引による信頼、業務最優先の運用保守で、お客様の課題解決を支援いたします。

こんなお困りごとは
ありませんか?

業務プロセスの最適化に関する課題解決事例、多数!
知識と経験+CADを中心とした独自技術であらゆる業務のお困りごとを解決します。
システムをはじめ、インフラ機器(サーバー、パソコン、その他周辺機器等)及びネットワーク構築などのお悩みをお伺いします。

  • アイコン

    業務改善のためシステムを導入したい

    • 開発会社を探している
    • システム導入に不安がある
    • DX関連の補助金・助成金を活用したい
  • アイコン

    既存のシステムに不満がある

    • 業務に合っていない
    • 処理が遅い
    • 使いにくい
    • 業務に合わせたカスタマイズができない
  • アイコン

    システム管理会社に不満がある

    • お問い合わせの回答がなかなか得られない
    • 対応が遅い
    • 緊急時に迅速に対応してもらえない
  • アイコン

    社内にシステムに詳しい人材が少ない

    • 将来を考えると不安
    • 相談や保守ができる企業を探している

FEATURES

強み・特長

  • イメージ

    01

    システム提案の知識と経験

    様々な業種・業態に対して、システム提案の知識と経験があり、主に業務系、CAD系、工場系などの経験を蓄積しております。ソフトウェアやサーバー機器、パソコンやその他周辺機器など様々なご提案が可能です。

  • イメージ

    02

    他社に負けない技術力(北陸唯一)

    CADを中心とした独自技術の確立、実績が豊富な受発注関連システムや生産管理システム等、他社に負けない技術力を持ちます。

  • イメージ

    03

    お客様との信頼関係

    下請けではない元請取引によって、お客様と密にコミュニケーションをとり、長くお付き合いをさせていただいております。

  • イメージ

    04

    お客様業務を最優先

    お客様の本業務に支障がでることのないよう迅速かつ最善の保守対応に努めております。 システムからPC、周辺機器など様々なお問い合わせに対応させていただいております。

PROJECTS

開発・導入事例

  • すべて
  • システム開発
  • サブシステム開発
  • システムリニューアル

すべて

システム開発

サブシステム開発

システムリニューアル

  • イメージ

    システム開発

    三協立山株式会社 様

    「Web見積システム」

    Web上で行えるエクステリア商品の見積システムの開発

    • 商品の仕様を入力し、見積書、2D図面、3D図面を出力できる
    • ユーザーの入力操作がリアルタイムに2D、3Dへ反映される
    依頼背景、課題
    1. 新商品を発売する際に、発売計画に合わせて見積システムを改修し、販売店、工務店に提供する必要があったが、システムの提供が間に合っていなかった。
    2. 既存システムの提供方法では、システムの利用者拡大に限界があった。
    3. 既存システムの動作環境では、他機能(販売管理、手配など)との密な連携が困難だった。
    対応結果など
    1. WEBブラウザがあれば誰でも利用できるようになった。
    2. 利用者の増加によりエクステリア商品の引き合いがUPした。
    3. 基幹システムの機能との連携により、人件費が削減された。
  • イメージ

    システム開発

    三協立山株式会社 様

    「NCスケジューラ」

    CAMから出力されたNCプログラムをNC加工機にどの順番で送って加工するかをスケジューリングし、NC加工機へプログラムを送るシステム

    依頼背景、課題

    既存システムが新規導入されるNC加工機の仕様に対応していなかった。

    対応結果など

    新規導入されるNC加工機に対応したNCスケジューラを利用できるようになった。
    現在もシステムの改善は続いており、作業員の生産性が向上している。

  • イメージ

    システム開発

    大松青果株式会社・グループ企業 様

    「青果仲卸向けシステム」

    見積・受注・売上・請求入金、仕入・支払・実績・EDIまでをトータルでサポートした青果仲卸向けの基幹システム

    • 見積入力は日々の相場での見積と期間での契約単価見積の2種類に対応。
    • 受注入力は得意先+納品日単位の入力機能だけでなく、1週間分の注文をまとめて入力する機能、量販店向けに店舗ごとに注文数を1画面で入力できる機能の3種類を用意。
    • 受注入力にて見積データを参照して入力できる機能、及び受注入力から売上入力への一括振替機能など、強力なデータ連携機能が特徴。
    • 豊富なピッキングリストの出力パターン。
    • WEBFAXサービスとの連携により納品書、請求書の自動FAX送信が可能。
    • 仲卸特有の代払い請求・入金に対応。
    • 見積の内容をお客様へ公開し、WEB及びLINEから注文を受付する機能も用意。
    依頼背景、課題

    元々他社製青果パッケージシステムをリース契約で使用していたが、リース契約終了後の契約更新で毎回1,000万円かかっていたため、コストが抑えられ且つ自社業務にマッチした代替システムを検討されていた。

    対応結果など

    機能が豊富で実績がある青果仲卸業向けシステムを導入したことにより業務効率が向上した。

  • イメージ

    システム開発

    運送会社 様

    「RPAを使用した基幹システムへの受注情報登録の自動化」

    顧客である運送会社様の上位運送会社様が展開しているWebサイトに対して、RPAソフト(ミノロボ)を使用して、Webサイトに掲載されたオーダー情報を自社基幹システムに受注情報として自動登録する処理を構築

    依頼背景、課題
    1. 上位運送会社様のWebサイトにオーダー情報がいつ掲載されるのかわからないため、そのWebサイトを監視する人が必要だった。
    2. 常に複数のシステム(上位運送会社様のWebサイトと自社基幹システム)を操作する必要があり、手間になっていた。
    対応結果など

    作業をRPAに集約して自動処理されるようになったため、人件費削減につながった。

  • イメージ

    システム開発

    不動産流通ネットワーク コアネット 様

    「デジタルジョイナス」

    不動産業者団体向けに、各業者が保有している物件情報(売家、売地、分譲マンション、事業用物件、賃貸、分譲地、空き家、空き地など)をグループ内で共有するためのシステムの開発。

    依頼背景、課題

    各業者の物件情報を毎月ブックジョイナスという冊子にまとめて発行していたが、冊子をやめてデジタル化したかった。

    対応結果など

    Web上に自社の物件情報を登録することで、他社も閲覧可能になった。
    掲示板機能や定例会/研修事業などの案内・出欠確認などもできるようになった。

  • イメージ

    システム開発

    日本文紙データ交換機構(SEDIO) 様

    「インターネット受発注システム( IJS21 )」

    文具・紙製品業界のデータ交換システム(SEDIO-VAN)と会員様の自社基幹システムの間で、IJS21ソフト内のマッピングシステムを利用することにより、データレイアウト変換後、送受信を行うEDI連携補助用システムを開発。

    依頼背景、課題

    SEDIO-VANの拠点統一に伴い、既存システム用のサーバーを廃止する方針となった。既存システムの伝票入力機能が使えなくなることから、代替機能として本システムを開発。

    対応結果など

    SEDIO様 : SEDIO-VANの拠点統一により管理コストの削減になった。また、既存ユーザーの退会も最小限にとどめられた。
    利用企業様 : SEDIO-VANとの連携をするためのシステム開発のコスト削減になり、データ連携により手入力時間も無くなった。

  • イメージ

    システム開発

    株式会社本保 様

    「CTIシステム」

    顧客から電話があった際に、あらかじめ設定されたルーティングに従い、担当者の内線を順番に鳴らし、在籍者に着信させるシステム。
    電話を受けた担当者のパソコンの画面には、顧客情報と過去の通話履歴が自動で表示される。通話履歴では録音ファイルの再生が可能。

    依頼背景、課題

    お客様からのお問い合わせに迅速に対応し、サポートを手厚くしたかった。
    また、担当者の電話の引継ぎを効率化したかった。

    対応結果など

    着信時に顧客情報が表示されることで、顧客情報を探す時間の削減に繋がっている。
    ルーティングにより直接担当者に繋がることで、電話をかけたお客様の時間も削減することができている。
    待機時間の長いオペレーターに優先で繋げることで電話応対時間の平準化に繋げることができている。
    通話を録音することで聞き漏れをなくし、顧客満足度の向上に繋げている。

  • イメージ

    システム開発

    株式会社安川工業 様

    「スマートフォンによる勤怠打刻WEBシステム」

    スマートフォンのWEBブラウザから勤怠打刻をするシステムの開発。作業員が現場での入退場打刻を簡単に登録できるだけでなく、スマートフォンのGPS情報も同時に登録される。登録された勤怠情報はWEBの管理画面で確認ができ、給与管理システムに連携される。

    依頼背景、課題

    現場での入場・退場のチェックが出来ておらず、毎回電話やメールによる確認・報告を行っていた。
    また、勤怠チェック、各種手当の計算を手作業で行っており、手間がかかかっていた。

    対応結果など

    従業員の勤怠状況がWEB画面上で一目でわかるようになり、一元管理できるようになった。
    また、手間がかかっていた勤怠チェックや各種手当の集計作業の時間が大きく削減された。

  • イメージ

    サブシステム開発

    株式会社高岡製作所 様

    「動画マニュアル表示システム」

    製品を製造する作業者が、作業手順や注意事項を動画で確認できるサブシステムの開発。

    依頼背景、課題

    製品の製造時に作業者のミスから不良品が発生していた。作業手順や注意事項などのノウハウの属人化をなくし、不良品を減らしたかった。

    対応結果など

    以前は作業不良により平均51万/月の損失が出ていたが、作業前や作業中に作業手順を確認できるシステムを導入したことにより、平均26万/月(51%減)に削減された。
    本システムでは、作業手順や注意事項が動画で表示されるため、経験が浅い作業者や言葉が通じない外国人労働者でも分かりやすくなった。同時に基幹システム・生産計画の順序で表示されるため、作業者は作業手順を探す手間がなくなった。

  • イメージ

    サブシステム開発

    志貴野メッキ株式会社 様

    「HHTによる組合せチェックシステム」

    めっき用の薬液をタンクに投入する際に、タンクと薬液に貼られたバーコードをそれぞれ読み取ることで、タンクと薬液の組合せ、薬液同士の組合せが正しいか判定するシステムの開発

    依頼背景、課題

    薬液は作業者が投入するが、投入前にチェックする仕組みが必要だった。

    対応結果など

    薬液の組合せチェックを行うことで、作業者による誤りを事前に防止することが可能になった。

  • イメージ

    システムリニューアル

    富山県内、製造業のお客様

    基幹業務システム

    受注出荷、各種依頼、作業日報、生産管理、原料管理、品質検査、実績集計、経理業務、製造原価計算など、お客様の業務内容に寄り添った基幹業務システム。

    依頼背景、課題

    従来の業務システムでは、必要な機能を探すのに非常に手間がかかっていた。また、担当者が必要で追加した機能(その場限りのもの)が至るところに点在しており、結果としてシステムの複雑化を招いていた。業務の処理速度にも時間がかかるという問題があり、機能によっては最大10分以上要するものも存在していた。

    対応結果など

    業務システム全般を見直して一元管理することで、操作性の向上・処理速度の改善・必要な報告資料が即作成できるなど、業務自体の効率化を図ることができた。リニューアル前は部署間の連携がうまくとれていなかったが、データの流れが明確になったことで円滑に連携できるようになってきた。

※スクロールで下までご覧いただけます

その他多くの企業様からご依頼いただいております

  • 三協立山株式会社
  • 北陸コカ·コーラボトリング株式会社
  • 日本文紙データ交換機構(SEDIO)
  • 株式会社ジャンプ
  • 永田メディカルグループ
  • フタバ商事株式会社
  • 株式会社アリタ
  • 株式会社文苑堂書店
  • 株式会社室屋
  • サカエ金襴株式会社
  • 大松青果株式会社・グループ企業
  • 株式会社松村精型
  • 株式会社建工ホールディングス
  • 志貴野メッキ株式会社
  • 株式会社高岡製作所

他、取引先約200

  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION
  • SYSTEM・APPLICATION

SERVICE

対応サービス

  • 01

    Windows
    アプリケーション開発

  • 02

    Web
    アプリケーション開発

  • 03

    クラウドサービスの
    導入

  • 04

    既存システムからの
    システムリニューアル

  • 05

    既存システムと連携する
    サブシステム開発

  • 06

    インフラ機器入替サーバー、パソコン、その他周辺機器などの入替/ネットワーク構築

LANGUAGE

対応言語等

プログラミング言語

  • C#
  • VB.NET
  • Java
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • TypeScript
  • JQuery
  • PHP
  • JSP
  • Python
  • Perl
  • Kotlin
  • EXCEL VBA
  • ACCESS
  • C
  • C++
  • VB6
  • ActionScript

データベース

  • Oracle
  • SQL Server
  • PostgreSQL
  • MySQL
  • SQLite

フレームワーク

  • .NET Framework
  • .NET
  • Windows Form
  • WPF
  • WCF
  • ASP
  • ASP.NET
  • JavaFX
  • Topjax
  • Angular
  • Blazor

コンポーネント

  • MultiRow
  • ComponentOne
  • SPREAD
  • InputMan
  • EyeShot
  • EyeshotSolid
  • Three.js

帳票開発ツール

  • ActiveReports
  • JasperReports
  • CrystalReports
  • SVF
  • OracleReports

開発ツール

  • Visual Studio
  • VSTO
  • Eclipse
  • OracleForms
  • OracleAPEX
  • Visual Studio Code
  • PyCharm
  • PowerBuilder

FLOW

システム開発までの流れ

01

要件
お打ち合わせ

02

システム設計

03

開発・テスト

04

お客様による
運用テスト

05

運用開始

FAQ

よくある質問

  • Q.01

    開発費はどのくらいになりますか?

    弊社ではご要件をお聞きした場で費用をお伝えすることは控えさせていただいております。
    別途、御見積書を作成してご案内させていただきますので、お願い申し上げます。

  • Q.02

    相談のみに費用はかかりますか?

    ご相談に関して費用は発生いたしません。

  • Q.03

    どのくらいの期間で運用できますか?

    お客様のご希望の運用開始日をお聞きしまして、検討させていただきます。
    ご希望に沿えない場合もございますが、その際にはご相談をさせていただければと思います。

  • Q.04

    サーバー、パソコン、その他周辺機器などの機器は用意できますか?

    はい、用途や環境に合った機器及び周辺機器の手配が可能でございます。

  • Q.05

    機器の設定もお願いできますか?

    はい、可能でございます。
    機器の設定は費用が発生しますので、あらかじめご了承ください。

  • Q.06

    運用開始後のお問い合わせはいつでも可能ですか?

    弊社の営業時間内(8:30~17:30)にて承ります。
    メールでのお問い合わせに関しても営業時間内のご返信となりますのでご了承ください。
    緊急時の対応については、事前にご相談をさせていただければと思います。

お問い合わせ

お名前必須
ふりがな必須
会社名必須
メールアドレス必須
電話番号必須
お問い合わせ内容必須

ご入力内容をご確認の上、送信してください。